MENU CLOSE

activities
食べ処 飲み処 美膳 | 宿泊業・飲食サービス業

住所 岐阜県大垣市郭町3-28 大橋ビル1階

従業員数・
職員数
2人

ホームページ https://bizen-ogaki.com

公式SNS
ゴール・ターゲット
  • goal-04
  • goal-11
  • goal-12

SDGs達成に向けた経営方針等

「美膳」は大垣市の「だし巻き玉子の美味しい居酒屋」です。
店舗では、お様リクエストや店主が考案する創作だし巻きは定番具材の他に麺類、ごはん、スイーツ系と多種多様。食べ方のアレンジも面白く、常に新作が増え続けている店です。
そのメイン商材である「だし巻き玉子」に注目し、たまご由来の廃棄物削減実施や、だし巻き玉子の焼き方教室の開催で地域の方との交流を深めます。

SDGs達成に向けた重点的な取り組み

取組内容目標SDGsのゴール
環境面

当店のメイン商材である「だし巻き玉子」に関係する廃棄物を再利用、再資源化に努めています。

たまご由来の廃棄物(R3年実績)
①卵殻:再資源化率0%
②紙トレー:資源回収、他社で再利用で資源化率100%
③プラトレー:資源回収で資源化率100%
④梱包段ボール:資源回収で資源化率100%
(0+100+100+100)/400=300/400=75%

R7年度末までに 卵殻のたい肥化率50%を行い、たまご由来の廃棄物トータルの資源率 (50+100+100+100)/400=350/400=87.5%を目指します。

goal-11goal-12
社会面

お客様のご要望に応じて、料理教室「だし巻き玉子の焼き方教室」を開催

料理教室を通じて地域の方との交流を行っています。時には、親子参加も受け入れます。

料理教室の受講者数:R7年度末までに、のべ30名受入ます。

goal-04goal-12
経済面

テイクアウトに使う容器を環境配慮型を優先して使用します。

おせち料理に使う重箱を当店から貸し出し、及びお客様ご持参の重箱を利用します。
R3年度実績
重箱利用率=(貸出+持参)/販売数=60%

おせち料理で重箱の再利用率 R7年度末まで、再利用率60%を維持します。

goal-12