MENU CLOSE

howto

サイトのご利用方法

POINT

「清流の国ぎふ」
SDGs推進ポータルサイトで
できること

サイトのご利用方法

POINT.01 岐阜県内の企業・団体等の
SDGsに関する取り組みを閲覧できます。

本ポータルサイトでは、岐阜県内の企業や団体が実践するSDGsの取り組みを幅広く紹介しています。業種やエリア、17の目標など、関心のある条件で絞り込んで取り組みを検索できるため、効率的な情報収集が可能です。多様な事例を通じて新たな気づきや情報を得ることができ、自社の活動の参考にしていただけます。成功事例や革新的なアプローチを知ることで、自社の取り組みをより充実させるヒントが得られるでしょう。

サイトのご利用方法

POINT.02 SDGsに関する
自社の取り組みを発信できます。

本ポータルサイト上でSDGsに関する活動内容を公開し、広く発信することができます。グローバルな目標であるSDGsへの取り組みを発信することは、組織としての信頼性の向上やブランド力の強化につながります。また、SDGsに関心の高い若年層やミドル層など、優秀な人材の獲得にも効果的です。
さらに、サイトで公開した活動やサービスに共感した事業者からの問い合わせも期待でき、新たな協力関係やビジネスチャンスの創出につながる可能性があります。

サイトのご利用方法

POINT.03 SDGsを通じて協働する仲間と
つながれます。

本ポータルサイトでは、SDGsを通じて解決したい課題を持つ事業者と、ソリューション(解決策)を持つ事業者の情報をそれぞれ掲載しています。自社のニーズに合う課題/ソリューションを持つ事業者を検索し、直接アプローチすることで、新たなつながりやビジネスの機会を生み出せます。
事業者の検索から事業者への問い合わせまで、本ポータルサイト内でワンストップでの手続きが可能です。
個人・個人事業主や、ネットワーク会員・パートナー登録事業者でない事業者の方も、本ポータルサイトのアカウント登録を行うことで、マッチング情報に関する問い合わせが可能になります。

How to use

サイトのご利用方法について

自社の取り組みを発信するには

ポータルサイトのアカウントを登録する

令和6年11月8日以前に「清流の国ぎふ」SDGs推進ネットワークに入会された方

令和6年11月11日までに、『【重要】アカウント送付について【「清流の国ぎふ」SDGs推進ポータルサイト】』という件名で、ログイン情報を記載したメールを順次お送りしています。
メールに記載のログイン情報にて、以下URLよりパスワードを取得した後、ログインしてください。
https://sdgs.pref.gifu.lg.jp/password_reset/

令和6年11月9日~令和6年11月24日に「清流の国ぎふ」SDGs推進ネットワークに入会された方

令和6年11月26日にメールにてお送りした、令和6年11月26日付けS推第180号「『清流の国ぎふ』SDGs推進ポータルサイトの公開について」に、アカウント登録の方法を記載しておりますのでご確認ください。

令和6年11月25日以降に「清流の国ぎふ」SDGs推進ネットワークに入会された方

ネットワークへの入会申請時にお送りする自動返信メールに、アカウント登録の方法を記載しておりますのでご確認ください。

投稿専用ページにログインし、記事を作成する

アカウント登録時にお送りするメールに、ログイン情報を記載しています。投稿専用ページにログインのうえ、自社や自社の取り組みについて紹介する記事を作成してください。
記事の投稿方法に関する詳しいマニュアルは、ログイン後のページに掲載しています。

岐阜県による確認後、サイト上で記事を公開する

作成いただいた記事を岐阜県にて確認し、公開となります。

協働する仲間とつながるには
(マッチング機能)

ポータルサイトでアカウントを登録する

マッチング機能を利用できるのは、本ポータルサイトのアカウントをお持ちの方のみです。ネットワーク会員・パートナー登録事業者でない事業者の方や個人の方も、アカウント登録をしていただければご利用いただけます。

ネットワーク会員・パートナー登録事業者の方

令和6年11月8日以前に「清流の国ぎふ」SDGs推進ネットワークに入会された方

令和6年11月11日までに、『【重要】アカウント送付について【「清流の国ぎふ」SDGs推進ポータルサイト】』という件名で、ログイン情報を記載したメールを順次お送りしています。
メールに記載のログイン情報にて、以下URLよりパスワードを取得した後、ログインしてください。
https://sdgs.pref.gifu.lg.jp/password_reset/

令和6年11月9日~令和6年11月24日に「清流の国ぎふ」SDGs推進ネットワークに入会された方

令和6年11月26日付けS推第180号「『清流の国ぎふ』SDGs推進ポータルサイトの公開について」に、アカウント登録の方法を記載しておりますのでご確認ください。

令和6年11月25日以降に「清流の国ぎふ」SDGs推進ネットワークに入会された方

ネットワークへの入会申請時にお送りする自動返信メールに、アカウント登録の方法を記載しておりますのでご確認ください。

上記以外の事業者・個人の方

マッチング情報を検索する

本ポータルサイト上には、SDGsを通じて解決したいさまざまな課題やソリューション(解決策)が掲載されています。業種やエリア、17の目標など、お探しの条件で絞り込んで検索することも可能です。自社のニーズに合う課題/ソリューションを持つ事業者を、ぜひ見つけてください。

マッチングしたい事業者に問い合わせる

事業者の検索はもちろん問い合わせまで、本ポータルサイト内で完結できます。気になるマッチング情報ページの「問い合わせ」ボタンより、事業者に直接問い合わせをしてみましょう。

マッチング成立!

問い合わせ後、問い合わせをした事業者より、メールもしくは電話にて連絡があります。双方の条件が合致すれば、マッチング成立です。新たなパートナーとともにSDGs達成に向けた取り組みをスタートさせましょう。