
SDGs達成に向けた経営方針等
未来のために今日できる事
厚生産業は事業を通じて社員全員参加型でSDGsを推進いたします。
未来の地球のために!
未来の子供たちのために!
毎日の仕事の中でこの取り組みを積み重ねてまいります。
SDGs達成に向けた重点的な取り組み
取組内容 | 目標 | SDGsのゴール | |
---|---|---|---|
経済面 |
地産地消を応援し、森や里山の循環型社会に貢献できる製品づくりを進めます。 地産地消を製品で応援する |
経済活動を活性化させる中でも、自然を守っていかなければいけません。 当社は「地産地消」という素晴らしい考えに共鳴し、豊かな大地で育まれた恵みを最大限活用し、事業を拡大してまいります。 |
|
環境面 |
全社で環境保全活動を進め、5Rを実践し食品廃棄・ロス、ごみ削減に貢献します。 KKHで「つくる責任」を明確に 国産原料、植物性原料を積極的に投入し環境負荷を削減していきます。 生産活動をカーボンニュートラルへ |
自然豊かな岐阜県揖斐郡大野町にある厚生産業! 自然の恵みを使わせていただき商品をお客様にお届けさせていただいている当社が自然を壊してはいけない。 より有効に効率的にを心がけ、生産活動に励んでまいります。 |
|
社会面 |
発酵食品を通じて、健康と笑顔あふれる生き生きとした豊かな生活をご提案します。 発酵食品で健康寿命を延ばすことに貢献したい 一人一人が付加価値のある仕事を創出し働き甲斐のある会社を目指します。 社員一人一人が心身ともに健康である事 |
私たちはお客様も従業員も、関わる全ての皆様が健康で笑顔あふれる日常生活がおくれるよう、また、関わる人を一人でも多く作れるよう、安心安全な商品を製造販売してまいります。 |
|