MENU CLOSE

cases

03.すべての人に健康と福祉を

「さつきラン&ウォーク2025企業対抗戦 岐阜県大会」に参加

株式会社 日生化学工業所

「さつきラン&ウォーク2025企業対抗戦 岐阜県大会」に参加

日生化学工業所は、ぎふSDGs推進ゴールドパートナーとして SDGs目標3:「すべての人に健康と福祉を」と目標8:「働きがいも経済成長も」への貢献。 また、健康経営優良法人2025ネクストブライト1000認定企業として、 「心も体も健康であることで仕事のやりがいも人生も豊かになること」を目的として 岐阜県主催の「さつきラン&ウォーク2025企業対抗戦 岐阜県大会」に参加しました。 【成績】   9,193歩/日で、岐阜県内で第13位の成績でした   総歩数20万歩/月を超えたメンバーは5名でした イベントを通して社内でのコミュニケーションも増え、健康増進にもつながりました。 これからも、日生化学工業所は心と体の健康増進を目指した活動に取り組んでまいります。 ※「さつきラン&ウォーク2025」は、一般財団法人アールビーズスポーツ財団主催、   スポーツ庁、経済産業省後援のスマホのアプリを活用したオンラインイベントです

  • goal-03
  • goal-08
VIEW MORE
被災地支援・キャンピングカー

株式会社サーバント

被災地支援・キャンピングカー

能登半島地震の被災地支援として、就労移行支援事業所及び就労継続支援B型事業所において支援の一環として活用しているキャンピングカー2台を石川県輪島市に派遣しました(約3ヵ月)。一般社団法人日本RV協会の呼びかけで全国から数十台のキャンピングカーが集まり、被災地の復興の中心となる自治体職員と全国各地からの応援職員の宿泊場所として活用されています。この様子はNHKでも放送されました。 東日本大震災においても、キャンピングカーはボランティアの方々の宿泊や休憩場所、災害対策本部の会議スペース、被災者の一時宿泊施設など、様々な場面で活躍しています。 サーバントでは「困っている方々の助けになりたい」を大切な理念の一つとして掲げており、今回のキャンピングカー派遣を決定しました。今後も様々な場面で、皆様の力になれることを大切にしていきます。

  • goal-03
  • goal-10
  • goal-17
VIEW MORE