MENU CLOSE

activities
金子工業株式会社 | 建設業

住所 岐阜県下呂市萩原町萩原1500番地

従業員数・
職員数
131人

ホームページ https://www.kaneko-kougyo.co.jp/

公式SNS
ゴール・ターゲット
  • goal-01
  • goal-03
  • goal-07
  • goal-08
  • goal-13
  • goal-17

SDGs達成に向けた経営方針等

近年、気候変動や人口構造の変化など、社会の多様な変化によって地震や水害などの自然災害が毎年のように発生しています。こうした影響を受け、昨今は災害に強い建築、インフラの整備、災害防止工事、災害復旧工事が喫緊の社会課題となっています。
建物を造ることが事業のすべてではなく、安心して暮らせる毎日を未来へとつないでいく。「つなげるを造る」ことこそが、私たち金子工業のこれからの新たなミッションであり、事業の本質になると確信しています。また、金子工業がめざすものは「未来に向け、地域の維持発展と人々が幸せに暮らし続けられる街づくり」です。持続可能な社会の重要性が叫ばれる今、このミッションを遂行していくことを重要な課題としています。

SDGs達成に向けた重点的な取り組み

取組内容目標SDGsのゴール
環境面

省エネの推進、再生可能エネルギーによる創エネの導入

LED照明への切換、ハイブリッド車・電気自動車への切換や導入、太陽光発電や小水力発電の推進を行う

電気使用量を令和12年までに10%削減(令和5年度比)

goal-07
社会面

全ての社員が公正な賃金を受け取ることができ、働きがいのある仕事を得られ るようにする

同一労働に対して男女が平等な賃金を受け取るよう毎年給与の見直す

毎年賃金引上げ率を1.4%

goal-01
経済面

業務プロセスの見直し、効率的なツールや技術の導入を行う

BIM/CIM、ペーパレス化システム等のICT技術を導入し業務の効率化し生産性の向上を目指す

ICT技術による業務効率化により、令和12年までに時間外労働を30%削減

goal-08