MENU CLOSE

activities

昭和コンクリート工業株式会社

gold
昭和コンクリート工業株式会社 | 建設業

住所 岐阜市香蘭1丁目1番地

従業員数・
職員数
753人

ホームページ https://www.showa-con.co.jp

ゴール・ターゲット
  • goal-03
  • goal-04
  • goal-05
  • goal-06
  • goal-07
  • goal-08
  • goal-09
  • goal-10
  • goal-11
  • goal-12
  • goal-13
  • goal-16
  • goal-17

SDGs達成に向けた経営方針等

街づくりを通じて、住まう人や暮らす人たちを幸せにしていく。全力で笑顔にしていく。その想いを軸に、つくる責任や産業への貢献を通じて、地域や日本、地球にやさしいアクションをしていきます。

SDGs達成に向けた重点的な取り組み

取組内容SDGsのゴール
環境面

エコ関係商品の活用

エコ関係商品を活用しCO2排出量の削減を図ります。


カーボンニュートラルの実現

2045年度カーボンニュートラル実現を目指します。
本社社屋のLED化の実施します。
本社、全工場にてのCO2フリーの電気の購入に変更します。
カーボン・クレジットを購入し、カーボンオフセットに貢献します。

環境保全

工場から出る排水(主にコンクリート打込み用器具、締固め用器具の洗い水)は、中和装置によりpH(水素イオン指数)を常時監視し、炭酸ガスや希硫酸によって中性域に調整して場外に排出しています。排水の水質は、工場のある自治体の基準に合わせた頻度、項目で確認し、環境の保全に努めています。
また、災害時に活用できるマンホールトイレの開発を行って、肉体的、精神的な疲労を取り除く安全で快適なトイレを提供しています。

goal-06goal-07goal-08goal-09goal-11goal-12goal-13goal-14goal-15
社会面

地域貢献

施工中の橋梁の見学会や、地元の子供達に橋に絵を描いてもらうイベント等、我々の整備したインフラ設備に地域住民の皆様が愛着を深めていただく取り組みを行っています。
地元を流れる河川や会社周辺道路の清掃活動をエコクリーン作戦と題して定期的に実施し、地域に愛される環境保全活動を進めています。
病気の治療や手術などで輸血を必要とする患者さんの尊い命を救うために、社員や協力会社による献血協力を行っています。地域の病院へマスクを寄贈やユニホーム更新に合わせ、未使用品や状態がよい古着を、老人ホームや障碍者施設へ寄付する等、地域の健康と安心を支える取り組みを進めています。

人材育成

技術力の向上の為、定期的に特殊設計・施工物件・新技術活用報告を行い、人材育成を行っています。
建設業、製造業を志す学生を対象としたインターンシップを定期的に実施し、将来の人材を育成する為の教育プログラムを充実させています。
資格取得への支援や資格手当の支給により、資格取得の為の充実した環境を整備しています。

働き方改革

やる気とスキルを持つ外国人を採用、教育し、多様な人材による職場の活性化を進めています。
長年の経験や技術を持つ定年を迎えたシニア社員の積極的な再雇用を進めています。

goal-03goal-04goal-05goal-08goal-10goal-11goal-12goal-16goal-17
経済面

環境配慮

環境に配慮したコンクリート二次製品(CO2削減)の2025年度実用化を目指します。

DXの推進

デジタル技術を活用し、業務の効率化や働きがいのある職場を目指します。

goal-06goal-07goal-08goal-09goal-11goal-12goal-13goal-14goal-15goal-16goal-17

この事業者の取り組み事例

健康経営優良法人2025認定

健康経営優良法人2025認定

2025年度も引き続き、2025年3月10日に「健康経営優良法人2025」(大規模法人部門)に認定されました。

主な目標
  • goal-03
  • goal-08