
株式会社 飛州コンサルタント

SDGs達成に向けた経営方針等
私たちは、地域密着型の建設コンサルタントとしてこれまで地域とともに保存すべき環境のあり方を考えてきました。
また、基本理念は、一人ひとりが自らの行動に誇りを持ち社会貢献を通じた満足度向上を第一としており、やりがい、納得、働きやすさが実感できる社風を創り出しています。
SDGsは、決して国境を跨ぐ取り組みのみが対象ではありません。
環境問題を巡る「①自然災害の甚大化」「②持続可能な技術開発」「③資源エネルギー問題」は、私たちの事業に密着した課題です。
国連がGOALとした2030年までに、地域密着型企業ならではの様々なアクションプランを策定、実施します。
SDGs達成に向けた重点的な取り組み
取組内容 | SDGsのゴール | |
---|---|---|
社会面 |
ワーク・ライフ・バランスの実現 私たちは人の健康と福祉が持続可能な形で維持できるように、社員とその家族をまきこんだ健康経営を推進します。 みんなが平等にやりがいを持って働ける会社づくり 私たちは、性別にとらわれることなく、一人一人の個性を生かすことが出来る職場づくりを目指すと共に、さまざまな教育を盛んに行うことで社員の働きがいを向上させ、自律した経済人への道しるべとしています。 人も自然も大切に 私たちは、住んでいる地域や業務を行う場所をきれいにすることも自然を守るために必要なことと考えます。併せて生活や業務で消費する資源について可能な限り「再生」を頭に活動しています。そして、社外影響となる建設事業計画において、これまで対象としていなかった小規模事業でもリサイクル計画を推進し、人にも自然にも優しい企業を目指します。 |
|