2025.01.29

SDGs達成に向けた経営方針等
株式会社斫木村は、基本理念『We Love Nature & Future ~自然に優しい未来を築きたい~』のもと、
建設業及び産業廃棄物収集運搬業、処分業が自然環境に及ぼす影響・負荷を認識し、
それらの低減と環境保全につながる環境経営システムの構築・運用・維持に取り組み、
循環型社会の構築に貢献します。
SDGs達成に向けた重点的な取り組み
取組内容 | SDGsのゴール | |
---|---|---|
環境面 |
省エネ&再生可能エネルギーの活用 本社社屋(2022年3月完成)において全館LED化を実現、熱交換システムの導入し、「オフィスでできる節電アクション」を励行しています。 事業と環境との関わり CO2排出量の少ない重機を利用した解体工事を行っています。 |
|
社会面 |
充実した資格取得支援制度 資格取得を積極的に推進、費用を全額補助しています。 年次有給休暇取得率 年次有給休暇を取得しやすい環境にし、年間有給取得率は55%を超えています。 健康経営 ・2024年 健康経営優良法人に認定されました |
|
社会面 |
地域貢献活動の実施 ・西濃建設業協会ボランティア活動に参加 |
|
経済面 |
環境に配慮した施工 CO2排出量が少ない重機を利用した解体工事を行っています。 |
|
経済面 |
地域課題解決への取り組み 地域採用を積極的に行っています。 DXへの取り組み 岐阜県「スマートワークIoT実践導入支援事業補助金」を受け、「Web版手配管理ホワイトボード」を導入し、各現場情報の入力・共有をデジタル化しました。 |
|
イベント・募集案内など
この事業者の取り組み事例

石川県・能登半島地震にかかわる災害復旧・復興支援
1月15日、一般社団法人 石川県構造物解体協会の安全大会が開催され、2024年1月・石川県能登半島地震で被災された地域の復旧・復興支援に携わる16の事業者を優良事業者に選出、表彰状を授与されました。