KMI株式会社
SDGs達成に向けた経営方針等
私たちは、不要な自動車を細部まで解体し、仕分け、リサイクルすることにより、「新しい価値」を与え、次のリサイクルに繋ぐことで、廃棄物という観念のない循環型社会の実現を目指します。
SDGs達成に向けた重点的な取り組み
取組内容 | 目標 | SDGsのゴール | |
---|---|---|---|
環境面 |
自動車リサイクル、リサイクル部品の販売を通じて、CO2削減に取り組む ★使用済み自動車の細分化による、リサイクル部品の販売チャネルの拡大 |
2030年までに、10万台以上の使用済み自動車を適正なリサイクルを実施し、30万点以上の自動車部品を生産することで、30万トン以上のCO2削減に取り組みます。 |
|
社会面 |
事業を通じ社会インフラを支える活動を行い、災害発生時の復旧支援、地域経済活性化、地域振興の一翼を担ってまいります。 ★社会見学、工場見学の受け入れ |
社会見学の受け入れを年間 2校 |
|
経済面 |
すべての社員が「働きつづけたい」と思える企業を目指し、多様な働き方を可能にする職場づくりを行ってまいります。 ★「健康経営」に取り組み、働きやすい職場環境を整備 |
資格取得希望者への支援の継続 |
|