MENU CLOSE

cases
  • goal-04
  • goal-05
  • goal-08
  • goal-10
  • goal-11
  • goal-12
  • goal-16
  • goal-17

こどもたちの笑顔と重機体験!今年度も大盛況!

株式会社 斫木村

こどもたちの笑顔と重機体験!今年度も大盛況!
8月2日(土)・3日(日)
【お仕事体験イベント キッズタウンぎふ2025】に岐阜県解体工事業協会さんが出展され、弊社も協賛・参加させていただきました。
子どもたちとのふれあいの中で、解体工事業の魅力と役割をお伝えしました。

とくに人気だったのは、実際の重機に乗って操作体験ができる「こどもパワーショベル操縦チャレンジ」。
実際にエンジンがかかる本格仕様のミニショベル。レバーを握れば、アームが動き、まるで工事現場を再現しているよう!
見た目だけではなく、操作音や動作まで、本物そっくりなミニ重機に、子どもたちは大興奮。
真剣な表情で、レバーをにぎっていました。スタッフの声かけやサポートを受けながら、操縦にチャレンジする様子に、たくさんの笑顔があふれました。

重機体験だけではなく、「解体工事ってどんなことをしているの?」をテーマに、映像を使ったミニ座学コーナーも実施。

実施の現場を撮影した解体工事のダイジェスト映像。建物がどうやって壊されていくのか、どんな機械を使うのか、子どもたちに解体工事業を理解していただくきっかけづくりをしました。

私たちが日々行っている解体工事は、「壊す」ことで終わりではなく、次の未来をつくる第一歩です。
こうした座学を通じて、建設や解体の仕事が持つ社会的な役割を、少しでも感じてもらえたなら嬉しく思います。
また、熱中症対策として、大型テントの設置や冷風機の設置など、安心して楽しめる環境づくりにも力を入れました。

当社は、「建設業の楽しさや魅力を、もっと身近に感じてほしい」という思いのもと、毎年こうした地域イベントに参加しています。
今年度もたくさんの方々にお越しいただき、賑やかな1日となりました。

私たちは、地域の未来を担うこどもたちへ、「建設業って面白い!」という小さなきっかけをこれからも届けていきます。

未来の担い手たちに、ワクワクする出会いを。

これからも、沢山の笑顔に出会えるよう、私たちは地域とともに歩んでいきます。

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!